何かを変えたい、と思っていますか?

お問い合わせはこちら

ブログ

何かを変えたい、と思っていますか?

2020/08/27

すぐにできる『生活習慣改善』

目標が散漫だと、かなえるのも難しい

変化のきっかけは、生活習慣を少し変えるだけでいい

皆さんこんにちは。Sutudio-mizuki代表のmizukiです。

先日、あるダイエットアプリを体験してみたのですが、こんな質問をされました。

『あなたのなりたい目標は何ですか?』

ダイエットアプリなので、〇キロ痩せたい、とか、スタイルが良くなりたいとかが解答パターンなのですが、

面白かったのがそのあとで、

『なぜ、そうなりたいのですか?』

『そのためには何をしたらいいと思いますか?』

『それは今、本当に必要なことですか?』

『最終的に、答えはそれでいいんですね?』

…正確な文言は忘れてしまいましたが、3回ぐらい確認されました。

なんだかなあ…面白い問いかけだな、とその時は思ったのですが、実際自分が答えを考えた時に、

「今、本当に必要かな?」と聞かれたらすごく迷ってしまったんです。

希望や夢やかなえたい目標はありますけれども、今なのか?1か月後なのか?いつでもいいのか?将来の展望なのか?

もっと今すぐ必要なことがあるのではないか?なんていろんな考えが浮かんできました。

例えば私の場合。

〇もう5キロぐらい絞って身体を軽く、動きやすくなりたい

〇面倒くさがりを直して、家事や仕事をパパっと片づけられるようになりたい。

〇遊びに出かけて、遊びを楽しんで、リフレッシュしたい

では、なぜ?の答えはというと…

〇ダンスのレッスン時、身体が重い、疲れやすい、もっと機敏に動きたい

〇疲れて帰宅すると、家事やデスクワークを後回しにしてしまう。先に終わらせてオンとオフを切り替えたい

〇中途半端な余暇で出かけても、残した仕事が気がかりで楽しさが半減のような気がする。

逆に仕事の最中はストレスが溜まって遊びに行きたくて仕方がなくなる。その感じがとても中途半端なような気がする。

そのためには何をしたら良いかというと…

〇適度なトレーニングと、適切な食事と、十分な睡眠

〇To Doリストを終わらせてから休む。

〇休んでいる時は仕事のことを考えない。仕事の時は仕事に集中してきっちり終わらせる。


…なんだか、答えが繋がってきましたね。

皆さんはどうですか?

詳しく、これをするためにはこれが必要、これを手に入れるためにはこれをしたらいい、というような分析をしていくと同じような答えに行きつくと思います。

〇生活習慣を少し、変える。

これしかないんですよね。

少し早起きする、とか

食事をちゃんと考えて、摂るとか

運動習慣を作る、とか

デスクワークをルーティンの一つとして、先に終わらせるとか

休む時間を捻出するために、家事をパパっと終わらせる、なんていうアイデアも

毎日の生活の見直しをしないとできないことなんです。

他にも「口癖を変える」とか「ストレスフリーの衣服にする」とか「誰かに優しくする」なんていう行動改善案もありますけれど

一度きりのことではなくて、日頃から、その積み重ねがなければ人は変わることはできません。

大きく変わりたくても、些細なことでも、最初の一歩はどれも感嘆のことで、生活に密着していますね。

つまり、何かを変えようと思ったら、生活の中の何か習慣を少し変える必要がある、ということなんです。

大きく変えるためには少し時間がかかるかもしれません。

生活習慣を大きくガラッと変えることができれば、もしかしたら大きくガラッと変化することができるかもしれませんが、

それができるくらい信念が強かったら「なかなか思いが達成しない」なんて悩まないかもしれませんね。

「なかなか思いが達成しない」と悩んでいる方がいたら、少しだけ毎日の「習慣」を見直してみてください。

惰性で行っている習慣があったら、意識をして一つ変えてみたらどうでしょう?

なんとなく習慣で、コンビニに立ち寄っている、とか

なんとなく習慣で、カフェで甘いおやつを食べている、とか

なんとなく習慣で、テレビを見るときはゴロゴロしている、とか

それが「今の自分に必要なこと」なら、それで良いのです。

それをすることで癒されると、オンオフを切り替えられるとか、必要で行っている自覚があればいいのだと思います。

でも、止めた方がいいと分かっているのに続けている習慣が見つかったら、気づいた時にひとつづつ変えてみてはどうでしょう。

それがきっかけになって、自分の変えたいと思っている目標の達成に近づくかもしれません。

私は今回自分のルーティンを見直した時、いろいろうまくいかない原因は、仕事が終わってからダラダラしてしまう習慣があることに気づきました。

レッスンのインストラクションだけではなく、いくつかデスクワークもあるのですが、疲れて帰宅すると腰を下ろしてしまい、そこからだらだらしてしまうんですね。

そのだらだらの時間でお菓子を食べたり、時間を無駄にして家事が後回しになってしまったり、転寝して疲れを残してしまったり

それが悪循環の原因の一つでした。

もちろんもっと具体的に「お菓子を食べない」とか「早寝をする」とか行動目標を持つ方が分かりやすいかもしれませんが、

それが新しい習慣として根付くまでにはつらい努力が必要になるかもしれません。

変化は習慣を変えて、それが当たり前になるぐらい続けられることで、ようやく訪れるものなんだと思います。

続けられない努力目標は、達成しづらいです。

そして、一つ変えられたら、それに付随する何かも次に変えることができます。

連鎖して少しずつ、自分自身が良い方に変わっていけるといいですね。

ちなみに、私が今回変えたのは「毎朝 To Do リストを作る」ということです。

仕事も含め、その日の To Do をたくさん書きだします。

実はどうでもいいことも含めて「たくさん」書き出すのがポイントです。

朝ご飯を食べる、とか、洗濯をする、というのも含めちゃってください。

なぜかというと、終了するたびにチェックしていくのですが、たくさんチェックできる方が達成感が得られるからです(笑)

達成感や満足感がモチベーションを高めます。

そして、それを全部クリアしたら、その日の作業はすべて終わり。思う存分だらだらすることにしました。

私にとってはこの習慣を作ったおかげで二つ、メリットができました。

一つはあれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と迷うことがなくなったことです。

迷う=やりたくないなぁと思って作業が長引く、という無駄な時間が無くなりました。

リストのおかげでゴールが見えるので、とにかく終わらせると集中できるようになったのです。

もう一つはリストを書く時に、前後の仕事もロジカルに考えられるようになりました。

リストは今日中に終わらせられる内容ですから、優先順位や、その作業にかかる時間も予測しながら決めるのですが、

この作業は10分で終わらせる、と決めたら10分でやらなくてはならないんですね。

これをすることで逆に、ちょこちょこと時間を無駄にしていたことに気づいたんです。

まあ、ポンコツな私の場合ですけどね(冷汗)